第1弾はこちら
アメリカンコンクエストトップページ
第2弾〜自由の女神〜はこちら












   ゲームに関する質問


ハードウェアなどの稼動条件は変わりましたか?

アメリカンコンクエスト〜自由の女神〜の稼動環境を教えて下さい。

〜自由の女神〜を稼動させるためには、前作が必要ですか?

新しいゲームモードがあるようですが?

前作と〜自由の女神〜でバランスパラメータは違いますか?

変更されたバランス・パラメーターの詳細を教えて下さい。

FAQインデックスへ戻る




ハードウェアなどの稼動条件は変わりましたか?

いいえ、前作アメリカンコンクエストと同じハードウェアで稼動可能です。


アメリカンコンクエスト〜自由の女神〜の稼動環境を教えて下さい。

パソコン:IBM100%互換
 OS:日本語版 Windows(R)98/Me/2000/XP
 CPU:Pentium(R)II 450MHz以上 [Pentium(R)III 1GHz以上推奨]
 メモリ:64MB以上 [256MB以上推奨]
 ハードディスク:1.5GB以上の空き容量 [無圧縮ハードディスク]
 CD-ROMドライブ:12倍速以上推奨
 DirectX:DirectX(R)8.1以降が正常に稼動する環境が必要
 ビデオカード:DirectX(R)8.1以上に対応した1MB以上のビデオメモリを搭載するグラフィックカード [ビデオメモリ4MB以上推奨] 1024x768(8Bitカラー)表示可能なモニター必須
 サウンドカード:DirectX(R)8.1以上に対応したサウンドカード
 周辺機器:マウス、キーボード
 マルチプレイ:LAN(IPX)、インターネット(TCP/IP)対応


〜自由の女神〜を稼動させるためには、前作が必要ですか?

いいえ、〜自由の女神〜は単体稼動版です。したがって、前作アメリカンコンクエストは必要ありません。


新しいゲームモードがあるようですが?

はい、「バトルモード」という新しいモードが搭載されました。プレイヤーは育成作業を行うことなしに純粋に戦い(戦術)に没頭できるモードです。


前作と〜自由の女神〜でバランスパラメータは違いますか?

〜自由の女神〜では、いくつかのバランス調整を行っております。例えば、スペインの騎兵は+50の金を必要とします。


変更されたバランス・パラメーターの詳細を教えて下さい。

■スペイン
・騎兵は+50の金を必要とします。
・騎兵の防御力が155から125へ変更されました。

■ヒューロン
・公会堂の内部へ入れることができるユニット数が25から20へと変更されました。
・住居1の内部へ入れることができるユニット数が25から5へと変更されました。
・住居2の内部へ入れることができるユニット数が45から15へと変更されました。
・寺院の内部へ入れることができるユニット数が45から35へと変更されました。
・バラックや寺院や住居などの建物内部から放つ射手の殺傷能力が50%から90%へと変更されました。
・バラックや寺院や住居などの建物を内部から防御する能力が、どれだけユニットが住居内にいるかによって1-10だったのが、1-20に変更されました。

デラウェア
・射手乱闘攻撃は6から3へと変更されました。
・射手の火矢は600から400へと変更されました。
・住居1の建設時間は250から800へと変更されました。
・住居2の建設時間は1000から5000へと変更されました。
・住居の内部へ入れることができるユニット数が25から1-10へと変更されました。
・「新建材の購入(全ての建物の建設スピード +75%)」コストが金1000から金10000へと変更されました。

■インカ
・射手は+30の金が必要となります。

■スー
・騎馬射手のコストが2000の食糧と140の木から800の食糧と40の木へと変更されました。
・騎馬射手の火に対する分散が20%増加しました。
・射手のヒットポイントが380から240へと変更されました。
・狩人の小屋の建設時間が1000から600へと変更されました。
・射手火力が300から400へと変更されました。
・射手コストが金50から金100へと変更されました。
・公会堂の建設時間あ1200から400まで変更されました。
・公会堂の建設コストが金250から金750へと変更されました。
・狩人の防御の訓練はもはや金を要求しません。
・騎兵槍兵の防御の訓練のコストが見直されました。
・防御用装備の改良(騎兵槍兵に対する槍兵の防御力+5)が食糧65000から改良されました。
・金属の矢じりの購入(食糧の調達量+50)のコストが見直されました。
・ライフルの購入(騎馬射手の育成スピード+50)のコストが見直されました。

FAQインデックスへ戻る




新着情報製品紹介スクリーンダウンロードエンサイクロペディアオリジナルマップリプレイファイル掲示板FAQリンク